なんやかんやと忙しさにかまけてブログを放置していたら、ログインの仕方も忘れ、メルアドのパスワードも忘れ、2020年になっていました。 その間もたまに見に来て下さる方がいたようで、本当にありがたいです。 正直なところ、18年末に始めた時は、ブログで…
カナダに来たら、せっかくだからカナダ発祥のお洋服を自分や大切な人へのお土産に買ってみませんか?気軽に買えるブランドから、ちょっと高めで世界中のセレブも愛用するブランドまでリストアップしてみました。 ARC'TERYX (アークテリクス) View this post …
2000年から始まった、週末の夜にだけ開かれるリッチモンド・ナイトマーケット(Richmond Night Market) はバンクーバーの夏の風物詩の一つ。 北米で一番大きなナイトマーケットであり、毎年100万人の来場者があるとか。あのトルドー首相も顔を出したことがあ…
丸作 タピオカティー、日本でも「マツコの知らない世界」なんかで特集されたりして相変わらず流行っている様ですが、バンクーバーでもどんどん新しいバブルティーのお店ができています。 こちら丸作(「まるさく」と読んでしまいたくなるけれど、OneZoと書い…
用事のついでに歩いていたら、なんだか日本のお菓子を売りにしているベーカリーを発見したので行ってみました! 日本のチーズケーキのお店との事。なんだかテツおじさんのチーズケーキのお店のおかげでジャパニーズチーズケーキがまあまあ流行っています(主…
数年前にマクドナルドで朝食メニューが24時間食べれるようになったというニュースを見たような気がしますが、今でもやっているのでしょうか? こちらでも、朝食を朝食以外の時間に食べるのは結構人気です。朝早くから午後3時くらいまで朝食を提供している「…
2年ほど前に、アメリカでダブルブッキングが原因ですでに席に着いていた乗客が引きずり降ろされるのを拒否して大怪我をして大問題になったのを覚えている方はいますか? あの頃はアメリカのエアライン各社、特に事件のあったユナイテッドはかなり敏感になっ…
残念ながら、閉店してしまいました、その後買収され、同じ名前で他の経営者が経営しているようです。 母の日のディナーは、カナダプレイスのパンパシフィックホテル内にある、Five Sails Restaurantに行ってきました。 初めて行ったのですが、とても素敵な場…
私の腕じゃないよ バンクーバーの5月といえばボタン海老解禁シーズン! 5月というと、spot prawn、日本語だとボタン海老で知られる美味しい、美味しい自然のローカルな海老の漁が解禁となります。期間は約4−6週間と短いのですが、この間、バンクーバーだと…
Ebatesって何?アメリカ・カナダで絶対使うべきサイトです カナダやアメリカでは今やオンラインショップはなくてはならないもの。 そして、オンラインショップに欠かせないサイトと言ったらやはりEbatesやGreat Canadian Rebatesでしょう! Ebatesの詳細はこ…